obedience seminar

Valentina Ballie &GONZALO OBEDIENCE CAMP in JAPAN2022

 

 

☆2022.11.11~12 バレンティーナのセカンドセミナー(犬連れペア募集 6組)

 

見学30人までの予定

 

 

2022年6月14日 10

ゼフィロス・ドッグ・クラブの会員様より

Valentina Ballie OBEDIENCE CAMP in 2022

のお申し込みを開始いたします。

犬連れペアは応募多数の場合はバレンティーナと選考いたします。

お申し込み後にご連絡いたしますので、メールアドレスまたはLINEで連絡が取れるようにしてください。

ご見学の方も人数制限がかかる可能性もあります。

お早めにお申し込みください。

お申し込み多数の場合は早めに締め切りも考えられますのでご容赦ください。

 

ビジター様のお申し込みは 

6月22日10時開始といたします。

 

会員様 ビジター様ともお申し込み期限 延長しております

 

犬連れペアの 1日または 2日のみ参加の方お問い合わせください

よろしくお願いします。

 

●お申し込みはこちらから

 

●セミナーについてのお問い合わせは こちらから

 

おかげさまで大好評で終了いたしました。

次回は2024年1月の予定です。

当ケネルの子犬のオーナー様、レッスンに通う生徒、会員の順番で募集開始します。

2024年はビジターの募集はしない予定です。

 

 


Zephyrosオビディエンスセミナー 第1弾


2020年1月に FCI オビディエンス ワールドチャンピオンシップで2年連続個人優勝した
Valentina Balliが来日し、日本初のセミナー開催いたしました。

詳細は後日以下のページで発表しました


Valentina Balli Obedience CAMP in JAPAN 2020
https://www.facebook.com/events/405903260142556/ 

 (協賛)Husse 世田谷様
 (出店)Puffin様

☆2020年1月キャンプは終了いたしました。たくさんの方のご参加ありがとうございました。
コロナの状況が落ち着きましたら、セカンドキャンプより開催予定です。募集開始までお待ちください

 

セミナーについてのお問い合わせは こちらから お願いいたします

 

 


佐藤先生のオビディエンスコンペ&練習会

 

長年JKCにてFCIオビディエンスに尽力されていらっしゃいます、佐藤先生をお招きして

FCIオビディエンスルールに基づくオビディエンスコンペ&練習会をいたします。

1ペア20分の持ち時間でコンペ形式もよし、練習会として普段一人ではできない練習を設定してするもよし!

 

参加の皆さんで協力して、オーバートレーニングのご希望やジャッジの審査をしてほしいなどのご希望を個人競技の午前と午後20分づつの枠でお使いください。

 

10ペア限定 (午前と午後20分づつ 合計40分)

 

ご見学は 15人程度まで(車の台数によって早く締め切る可能性もあります)

 

朝または夕方には集団の練習も致します。

こちらはクラス分けをしての集団の練習となります。

 

☆第1回2021年9月25日&26日 終了

 

☆第2回2021年12月5日 終了

 

 

 

※金額は税込みです

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 


ゼフィロス主催オビディエンス練習会

20223年
☆第1回 1月14日&15日 岐阜にて オビディエンス練習会終了
☆第2回 2月1日&2日 岐阜にて オビディエンス練習会終了
☆第3回 2月16日&17日 岐阜にて オビディエンス練習会終了
☆第4回 3月12日 白子フィールドにて セミナーと練習会開催
☆第5回 4月14日&15日 岐阜にて オビディエンス練習会開催
☆第6回 5月21日 岐阜にて オビディエンス練習会開催
これ以降の予定はGoogleカレンダーよりご覧ください
Instagramでの情報配信が一番早い配信となりますので是非フォローお願いします
@zephyrosdogclub.shirakofield
オビディエンス練習会は参加の方で協力しあって、
集団の練習と午前中と午後の20分づつの個人練習会いたします。
みんなでコースを立てて練習します。各自、ご自身の練習段階でのトレーニングをしてください。
普段フィールドの練習会ではレッスンは致しません。
レッスンご希望の方はプライベートレッスンにてフィールド予約時にレッスンご希望とご連絡ください。
練習方法がわからない方、アドバイスや修正の方法などが必要な方はレッスンの欄にもチェックをお願いします。
☆3月12日 オビディエンス初心者&基礎セミナー
●座学 (質疑応答を含み、1時間の予定)
会員様  おひとり 3300円
ビジター様 おひとり 5500円
●実技のレクチャー
(質疑応答を含み、1時間の予定。金子の犬を使って練習方法をお見せします)
会員様  おひとり 3300円
ビジター様 おひとり 5500円
●練習会ご希望の方(20分×2回と 集団の練習)
会員様 
1日1ペア 5500円
ビジター様1日1ペア 8800円
開場および受付 7時30分
練習開始 8時
練習方法がわからない、アドバイスが必要な方は上記の金額に
会員 2000円
ビジター 3000円
となります。
レッスンは 別途ご予約ください。
レッスンは約1時間となります。
会員様の練習会のお申込みは LINEアカウントにからご連絡いただけます。
ビジター様はクラス分けやワンちゃんのことなどお伺いする項目がありますので、
↓ の お申込みからお願いします。
会員様のみ お連れになるわんちゃん施設利用料無料
ビジター様 練習会参加しないわんちゃん1頭につきプラス550円
ハンドラー以外のご家族様のご来場は別途施設利用料金が必要となります。
当日在庫のあるおもちゃ及びウエアの現金でのご購入は10%OFFいたします!
(PayPayでのお支払い時は割引はありません)
●岐阜オビディエンス練習会についてのおしらせ●
2月16日 水曜日
12時集合
13時開始 
16時終了予定
2月17日 木曜日
8時集合
9時開始
12時終了予定ですが、ご参加の方の人数により時間の変更があるかもしれません。
会員の方以外も参加できます。
また見学も承ります。
その際ご家族様がご一緒の時にはご家族様も見学料金が発生します
場所のレンタル代は、参加の人数で割りますので
人数で変動します。
集団の練習はクラス分けをして各自ご参加希望の方はご参加ください。
集団の練習以外は個人の練習時間20分×2回 行います。
普段一人ではできない練習を参加の人たちと協力しながら練習します。
審査員役、スチュワード役などもご協力をお願いします。
クラブ会員様練習会参加費
1ペア5500円(20分×2)
会員見学は2500円
ビジター様 1ペア8800円(20分×2)
ビジター様ご見学 3300円(1人につき)
レッスンご希望の方 
上記の金額にプラス
会員様 プラス2000円
ビジター様 プラス3000円
です。
上記の金額に、参加の人数で割った金額の場所代が入ります。
恐れ入りますが、小銭を少しご用意いただけると助かります。
もしくは、PayPayにてお支払いをお願いいたします。
準備の都合上、
スケジュールの都合にて
1月30日の17時までのお申し込みをお願いします。
木曜日のご参加が多いようでしたら、12時以降も時間を延長して練習会を行います。
ご参加費はお釣りのないように当日お持ちください。
当日はクレメンス、プッチ、パピーのアークエンジェル、アンナの練習にも
ぜひご参加ください。
オーバートレーニングにご参加の方にはご協力いただく形で、練習方法をいくつか体験してもらいます。
オビディエンスの練習方法をいくつかご紹介できると思います。
連絡事項、用意するものなどは、LINEでのご連絡となります
お手数をおかけしますが、公式LINEアカウントのご登録の上、必ずスタンプなどをお送りください。
こちらからアカウントを探すことはできませんのでご協力をお願いいたします。
よろしくお願いします。
☆第4回の4月はオビディエンスの基礎及びパピートレーニンングについてトレーニングします。
4月14日 金曜日
12時集合
13時開始 
16時終了予定
4月15日 土曜日
8時集合
9時開始
15時終了予定ですが、ご参加の方の人数により時間の変更があるかもしれません。
(8時~9時はクレメンスとプッチの練習をします。
お時間の許す方はお手伝いをしていただけると助かります。)
会員の方以外も参加できます。
また見学も承ります。
その際ご家族様がご一緒の時にはご家族様も見学料金が発生します
場所のレンタル代は、参加の人数で割りますので
人数で変動します。
練習会参加費
会員 1ペア5500円(20分×2)
会員見学は2500円
ビジター様 1ペア8800円(20分×2)
ビジター様ご見学 3300円(1人につき)
レッスンご希望の方 
上記の金額にプラス
会員様 プラス2000円
ビジター様 プラス3000円
今回9時から9時半の30分座学を行います。
座学 会員 2200円
   ビジター3300円
座学のみ参加も可能です。
その後のご見学のお申し込みがない場合は、座学終了後おかえりください。
上記の金額に、参加の人数で割った金額の場所代が入ります。
恐れ入りますが、小銭を少しご用意いただけると助かります。
もしくは、PayPayにてお支払いをお願いいたします。
準備の都合上、
スケジュールの都合にて
3月10日の17時までのお申し込みをお願いします。
木曜日のご参加が多いようでしたら、15時以降も時間を延長して練習会を行います。
ご参加費はお釣りのないように当日お持ちください。
当日はクレメンス、プッチ、パピーのアークエンジェル、アンナの練習にも
ぜひご参加ください。
オーバートレーニングにご参加の方にはご協力いただく形で、練習方法をいくつか体験してもらいます。
オビディエンスの練習方法をいくつかご紹介いたします。
連絡事項、用意するものなどは、LINEでのご連絡となります
お手数をおかけしますが、公式LINEアカウントのご登録の上、必ずスタンプなどをお送りください。
こちらからアカウントを探すことはできませんのでご協力をお願いいたします。
よろしくお願いします。
☆御殿場オビディエンス練習会の日程のお知らせ
4月26日御殿場馬場
5月28日御殿場馬場
6月13日御殿場馬場
ご参加希望の方はお問い合わせください
::::::::::::::::::::::::::::::::::
☆当フィールド(白子)で開催のオビディエンス練習会参加費
会員様 
1日1ペア 5500円
ビジター様1日1ペア 8800円
開場および受付 7時30分
練習開始 8時
練習方法がわからない、アドバイスが必要な方は上記の金額に
会員 2000円
ビジター 3000円
となります。
レッスンは 別途ご予約ください。
レッスンは約1時間となります。
会員様の練習会のお申込みは LINEアカウントにからご連絡いただけます。
ビジター様はクラス分けやワンちゃんのことなどお伺いする項目がありますので、
↓ の お申込みからお願いします。
会員様のみ お連れになるわんちゃん施設利用料無料
ビジター様 練習会参加しないわんちゃん1頭につきプラス550円
ハンドラー以外のご家族様のご来場は別途施設利用料金が必要となります。
当日在庫のあるおもちゃ及びウエアの現金でのご購入は10%OFFいたします!
(PayPayでのお支払い時は割引はありません)



ゼフィロスドッグクラブオフィシャルLINE
ゼフィロスドッグクラブオフィシャルLINE

Zephyros Dog Club

299-4203 千葉県長生郡白子町剃金2518-3

 

 

LINEまたは

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

第 1 種動物取扱業

動物取扱責任者 金子 侑香里 

保管 登録番号 20- 長健福 1930-4

訓練 登録番号 20- 長健福 2974-1

販売 登録番号 20- 長健福 165-7 

 

なるべくご予約をカレンダーに反映させていますが、すべてのご予約を反映できないこともございます。ご予約前には必ずLINEからご連絡いただけると幸いです。よろしくお願いします。